体外受精(IVF)料金表
保険診療 | 自費診療 | |
---|---|---|
採卵 | 1個 ¥16,800 5個まで ¥20,400 9個まで ¥26,100 10個以上 ¥31,200 |
1個 ¥61,600 5個まで ¥74,800 9個まで ¥95,700 10個以上 ¥114,400 |
採卵時排卵済みで1個も成熟卵子が 得られなかった場合 |
¥5,000 | |
空胞・変性卵・未熟卵のみの場合 | ¥33,000 |
受精
保険診療 | 自費診療 | |
---|---|---|
体外受精(何個でも) | ¥12,600 | ¥46,200 |
顕微授精 | 1個 ¥14,400 5個まで ¥20,400 9個まで ¥30,000 10個以上 ¥38,400 |
1個 ¥52,800 5個まで ¥74,800 9個まで ¥110,000 10個以上 ¥140,800 |
Split (体外受精と顕微授精を同時に行った場合) |
1個 ¥20,700 5個まで ¥20,400 9個まで ¥30,000 10個以上 ¥38,400 |
1個 ¥75,900 5個まで ¥97,900 9個まで ¥133,100 10個以上 ¥163,900 |
培養(何個でも)
保険診療 | 自費診療 | |
---|---|---|
初期胚培養(3日目まで) | 1個 ¥13,500 5個まで ¥18,000 9個まで ¥25,200 10個以上 ¥31,500 |
1個 ¥49,500 5個まで ¥66,000 9個まで ¥92,400 10個以上 ¥115,500 |
胚盤胞培養(7日目まで) | 1個 ¥18,000 5個まで ¥24,000 9個まで ¥32,700 10個以上 ¥40,500 |
1個 ¥66,000 5個まで ¥88,000 9個まで ¥119,900 10個以上 ¥148,500 |
新鮮胚移植(2個まで) | ¥22,500 | ¥82,500 |
オプション
保険診療 | 自費診療 | |
---|---|---|
レーザーアシストハッチング(何個でも) | ¥3,000 | ¥11,000 |
エンブリオグルー | ¥3,000 | ¥11,000 |
Caイオノフォア(何個でも) | ¥3,000 | ¥11,000 |
スパームセパレーター(ザイモート) | ¥22,000 | |
ヒアルロン酸成熟精子選別 | 先進医療の適応あり | ¥22,000 |
IMSI(何個でも) | 先進医療の適応あり | ¥22,000 |
IVM | ¥22,000 | |
HCG注入 | ¥5,500 | |
G-CSF注入 | ¥27,500 | |
SEET法 | 先進医療の適応あり | ¥16,500 |
POLスコープ(何個でも) | ¥55,000 | |
GM-CSF含有培養液 D3まで D7まで |
¥60,500 ¥60,500 |
凍結融解移植
保険診療 | 自費診療 | |
---|---|---|
胚凍結(1年分の保管料込み) | 1個 ¥15,000 5個まで ¥21,000 9個まで ¥30,600 10個以上 ¥39,000 (胚は1単位に2個まで保存可能) |
1個 ¥55,000 5個まで ¥77,000 9個まで ¥112,200 10個以上 ¥143,000 14個以上 ¥170,000 (胚は1単位に2個まで保存可能) |
延長事務手数料・更新料 | 無し | |
胚凍結保管料(凍結後、2年目以降発生) | 1回の採卵で凍結した胚なら何個でも 2年目と3年目 ¥10,500/年 4年目以降 ¥38,500/年 |
年間 ¥22,000/単位 (事務手数料・更新料無し) |
他院からの移送凍結胚 | 1回の採卵で凍結した胚なら何個でも 2年目と3年目 ¥10,500/年 4年目以降 ¥38,500/年 |
年間 ¥22,000/単位 (事務手数料・更新料無し) |
凍結融解胚移植(2個まで) | ¥36,000 | ¥132,000 |
処置
保険診療 | 自費診療 | |
---|---|---|
子宮内膜生検(慢性子宮内膜炎の検査:CD138の病理検査) | ¥16,500 | |
スクラッチ | 先進医療の適応あり | ¥5,500 |
ERA のみ初回 | 先進医療の適応あり | ¥105,000 |
ERA のみ2回目 | 先進医療の適応あり | ¥85,000 (他院で行っている方も2回目料金適応あり) |
ERA のみ3回目 | 先進医療の適応あり | ¥30,000 |
ERA+EMMA+ALICE | 先進医療の適応あり | ¥143,000 |
EMMA+ALICE(子宮内フローラ)初回 | 先進医療の適応あり | ¥55,000 |
EMMA+ALICE(子宮内フローラ)2回目 | 先進医療の適応あり | ¥32,000 |
PRP療法 | ¥150,000(2回分) |
精子凍結
自費診療 | |
---|---|
精子凍結作業料 | ¥22,000 1回何本でも (1年間の保管料込み) |
凍結精子保管 | 1本 ¥5,500 |
凍結精子融解(何本でも) | ¥11,000 |
卵子凍結
自費診療 | |
---|---|
卵子凍結の採卵 | 5個まで ¥60,000 9個まで ¥80,000 10個以上 ¥10,0000 |
卵子凍結作業料 | 5個まで ¥60,000 9個まで ¥80,000 10個以上 ¥100,000 (卵子は1単位に3個まで保存可能) |
卵子凍結保管料 | 4単位(12個まで)まで ¥15,000/単位 5単位以上 ¥70,000/年(1回の採卵で取れた卵子何個でも) 他院からの移送卵子 ¥15,000/単位 |
延長事務手数料 | 無し |
凍結卵子保管料 | 1回の採卵で取れた卵子何個でも¥70,000/年 |
他院から当院への移管
- 移管手数料
- 無し
- ドライシッパー貸出
- 無し
- 液体窒素
- 無料
他院へ移送
- 移管手数料(1単位当たり)
- ¥33,000
- ドライシッパー
- ¥33,000
- 局所麻酔(意識のある麻酔)
- ¥5,500
- 静脈麻酔(眠る麻酔)※自費の場合
- ¥20,000
- 注射手技料
- ¥330
- 注射指導料
- ¥2,200
- 処方料
- ¥550
- 血液での妊娠判定
- ¥3,300
- 尿での妊娠判定
- ¥2,200
- 採精室使用料
- ¥1,000
一般料金表
保険診療 | 自費診療 | |
---|---|---|
初診 | ¥946 | ¥2,750 |
再診 | ¥418 | ¥880 |
LH FSH E2 PRL | ¥2,266 | 1項目 ¥2,200 |
P4 | ¥1,089 | ¥2,200 |
AMH | ¥1,800 | ¥6,000 |
抗精子抗体 | ¥7,700 | |
超音波検査①回目 | ¥1,914 | ¥3,300 |
超音波検査②③回目 | ¥1,727 | ¥3,300 |
ヒューナーテスト | ¥330 | ¥550 |
通水検査 | ¥2,101 | ¥2,200 |
子宮鏡下選択的卵管通水検査 | ¥16,500 | |
人工授精 | ¥5,460 | ¥18,200 |
パーコール | ¥66,000 | |
クラミジアPCR | ¥1,397 | ¥3,300 |
クラミジア抗体採血 | ¥1,375 | ¥3,300 |
子宮鏡 | ¥2,860 | ¥11,000 |
自費診療 | |
---|---|
ブライダルチェック 風疹抗体、クラミジア、淋菌、膣内一般細菌培養検査、梅毒、HIV、B・C型肝炎、子宮頸がん検診、エコー検査(子宮と卵巣の健診)、卵巣年齢検査(AMH) |
¥33,000 |
自費診療 | |
---|---|
風疹抗体 | ¥2,200 |
保険診療 | 自費診療 | |
---|---|---|
精液検査 | ¥341 | ¥3,300 |
体外受精費用シュミレーション
パターン① 成熟卵が10個以上取れて全て媒精(ふりかけ)し5個の胚を凍結した場合
- 成熟卵10個以上採卵:¥114,400
- 10個全て媒精(※10個以上なら何個でも同額):¥46,200
- 胚盤胞まで培養(※10個以上なら何個でも同額):¥148,500 (胚盤胞まで、最長7日間)
- 最終的に5個凍結(凍結数2~5個は同額):¥77,000
- 薬・診察・血液検査:約¥66,000
合計:約¥451,000(保険の場合、自己負担約¥132,000)
パターン② 成熟卵が10個以上取れて全て顕微授精し5個の胚を凍結した場合
- 成熟卵10個以上採卵: ¥114,400
- 10個全て顕微授精(※10個以上なら何個でも同額): ¥140,800
- 胚盤胞まで培養(※10個以上なら何個でも同額): ¥148,500
- 最終的に5個凍結すると(凍結数2~5個は同額): ¥77,000
- 薬・診察・血液検査:約¥66,000
合計:約¥550,000(保険の場合、自己負担約¥165,000)
卵子凍結費用シュミレーション
成熟卵が10個以上取れた場合、眠る麻酔代含む(※10個以上なら何個でも同額)
- 採卵:¥100,000
- 静脈麻酔:¥20,000
- 凍結:¥100,000
- 1年間の凍結費用:¥70,000(1回の採卵でとれた卵子13個以上なら何個でも同額)
- 採卵周期中の薬・診察・血液検査:約¥66,000
合計:約¥356,000(薬・診査・血液検査費用を含め1回採卵し10個以上卵子を凍結し1年分の保存費用の全ての合計額)
※夜間・早朝等加算についての注意事項※
平日 18:00以降、土曜日 12:00以降、日曜日 9:00~12:30
上記の時間帯の診療には夜間・早朝等加算を算定させて頂きます。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。